スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2015年01月15日

本日もご来店頂きました皆様、ブログをご覧の皆様本当にありがとうございます。

本日は【Button Works】より入荷しました新アイテム、アンカーブレスレットについてちょろっと書いてます。
皆様、是非宜しくお願い致します。
まじめなブログ

近日中にこちらのブログは更新が停止し、当店でもう一つ更新しているまじめなブログへ移行致します。
“商品を通じて自分の想いを伝えたい”
そう思ってのブログ閉鎖でございます。
皆様、今後とも宜しくお願いいたします。


2015年になりまして。

早くも15日が経過しました。

今年こそはと意気込んで、

新しい事にチャレンジしたくなりますが

まずは、自分がやってきた事・やらなかった事を振り返ってみます。


本日もご来店頂きました皆様本当にありがとうございました。

「お土産持ってきたよ」
当店の向かい側にあるご飯屋さんに行った帰りに寄って頂いたお客様(ごちそうさまでした、ありがとうございます)。

「だれか良い人いない?」
こちらも向かい側にあるご飯屋さんの帰りに寄って頂いたお客様(だれか良い人いないか探しておきますね 笑)。

「お、もう行かなくちゃ。」
お仕事の合間に寄って頂き、休憩していって頂いたお客様(お疲れ様です)。

「勝負してきます。」
お仕事とトレーニングを終え、勝負しに行ったお客様(今日の戦績はどうだったのでしょうか 笑)。

「靴の事で聞きたいんです。」
自宅で勉強していて、ふと休憩しに当店に足を運んで頂いたお客様(勉強頑張って!)。

「チョコチップが乗ったパンが美味しいですよ。」
病み上がりにも関わらず、お仕事の帰りに寄っていって頂いたお客様。

「治具作ってきました。」
時間が無い中、わざわざ静岡からお越しくださいましたお客様。

皆様、本当にありがとうございました。



OPENする前。

洋服とコーヒーと。

お店を運営するにあたり、あれやこれや色々考えていた時の事。

「やっぱ静岡ならお茶でしょ。」

と先輩からアドバイスを頂きまして。

「ファイヤーキングにお茶淹れて出したら面白いじゃん」

試しにやってみました。



結果、お茶でした。

なんか少し違和感がありますが 笑

これはこれでありなのかと 笑

ファイヤーキングにお茶を入れたらいけないとはどこにも書いてなかったので

納得するお茶を淹れられるようになったらメニューにします。



ちなみに。

コーンスープとポタージュはメニューから外しました。

粉末タイプの物を出したって面白くないですからね 笑

これはうちの店では間違いでした 笑


何事も経験ですね。

-kewl&legit.-
kewl&legit.-オンラインショップ-
フェイスブックページ
twitter
Instagram】   


Posted by creativez at 20:51 Comments( 0 ) KEWL&LEGIT.

2015年01月14日

感受性

本日もご来店頂きました皆様、ブログをご覧の皆様本当にありがとうございます。

本日は【GANGSTERVILLE】より今季トレンドのチェスターフィールドコートについてちょろっと書いてます。
皆様、是非宜しくお願い致します。
まじめなブログ

近日中にこちらのブログは更新が停止し、当店でもう一つ更新しているまじめなブログへ移行致します。
“商品を通じて自分の想いを伝えたい”
そう思ってのブログ閉鎖でございます。
皆様、今後とも宜しくお願いいたします。


ちょろっと所要を済ませていたら、もうこんな時間です。

日付が変わってないだけマシか。

時刻は23:36。

そろそろ眠くなってきた老体にムチ打ちながらのブログ更新です。


本日もご来店して頂きました皆様、本当にありがとうございました。

「やばい。朝が起きれないよ。」
この頃、本当に“社長”出勤になってきたお客様(明日こそはリベンジだね。)。

「ホットのいかりやチョウスケ。」
お仕事の前に寄って頂いたのに、のんびりしすぎて急遽、本日はお休みになった(笑)お客様(急遽のお休み満喫できましたか?)。

「そろそろ燕の巣を…」
寒い中、わざわざ熱海からご来店して頂いたお客様(日程の連絡が来ましたら、またご連絡しますね。)。

「アイスコーヒーを。」
ほぼ毎日アイスコーヒーを飲みに来て頂けるお客様(いつも本当にありがとうね)。

「取り置いてもらっていたパンツとサスペンダーを。」
お仕事帰りに寄って頂きましたお客様(バス、修理が完了しましたら是非乗ってきてくださいね。)。

「打ち合わせが終わって、一息つきに。」
お仕事の後に、打ち合わせをされて、その後に当店に寄って頂いたお客様。

皆様、本当にありがとうございました。


今日、とあるお客様とお話をさせて頂きました。

普段、僕らは何と無しに生活していても
時間は平等に流れ、
割と平坦に、時には山や谷があったり、
そんな事の繰り返しをしながら
日々を生活しています。

でも人には人の生活があり、
その生活の中心には常に自分がいます。

全ては自分自身という“本質”が核になり、
その核を中心に物事が起こります(現れます)。

しかし、その本質を意識しなくても
ありとあらゆる事象が身の回りに発生します。

そして時と、それらの事象により
その本質を無視して生きていくようになります。

「何の為に生きているのか。」

これを繰り返すと、やがてこの疑問にぶつかり
そして自分自身が何なのかを考えるようになります。

こうして自分の本質を見失っては、取り戻すという行為を
知らず知らずにとっているんですね。


「今まで生きてきた中で数々の問題にブチ当たった。今、振り返ってみるとそれら全てを解決したとは思わない。」
「むしろ解決できた問題なんてすごく少数で、解決出来ないままになっている事の方が多いかも。」


「大事なのは“解決する事”よりもその問題と“うまく付き合っていく事”。」



いや、別に僕自身が何かを悩んでいるわけでは無いんですがね、

ふと、こういう話になりまして。


僕にとって色々なお客様とお話させて頂く事はお店をやる上でも生きる上でも、

全てが今後の糧となります。


それらをお店で表現して、皆様に恩返し出来るように。


-kewl&legit.-
kewl&legit.-オンラインショップ-
フェイスブックページ
twitter
Instagram】   


Posted by creativez at 23:59 Comments( 0 ) KEWL&LEGIT.

2015年01月12日

撮影

本日もご来店頂きました皆様、ブログをご覧の皆様本当にありがとうございます。

本日は【GANGSTERVILLE】より裏地が特徴的なピーコートについてちょろっと書いてます。
皆様、是非宜しくお願い致します。
まじめなブログ

近日中にこちらのブログは更新が停止し、当店でもう一つ更新しているまじめなブログへ移行致します。
“商品を通じて自分の想いを伝えたい”
そう思ってのブログ閉鎖でございます。
皆様、今後とも宜しくお願いいたします。


冷えますね。

一月も中旬ですから、そりゃ寒いに決まっています。

昨日は夜、店の営業終了後にサッカーの初蹴りに行ってきました。

全然動けず、そしてやはりめちゃくちゃ寒い。

ノロウイルスやインフルエンザなど流行っているみたいですからね、

皆様くれぐれも体調管理にはご注意を。


本日もご来店して頂いたお客様ありがとうございました。

「冷えますね…」
冷えると言いながらもアイスコーヒーを二杯ご注文頂いたお客様(いつもありがとう)。

「あー、涼しい。」
身を震わせながらも、やはり「ペプシだろ」と今日もペプシをご注文頂いたお客様(今日は色々ありがとうございました。)。

「バイク王ですか?」
今日は長時間お店にいて頂き、色々お手伝いをして頂いたお客様(時間とらせちゃってごめんね)♪

「ほら、あの時に靴下買ったのよ。」
昨年のポートタウンパーティーに出店時、当店の靴下をお買い上げ頂き本日初来店して頂いたお客様(バタバタしちゃっててごめんなさい)。

「今日はRUIさんいないんですか?」
当店のモデルRUIさんのお知り合いで初めてご来店して頂いたお客様(色々お話させて頂きたのしかったです。)。

「撮影に来ました。」
当店ではなく、僕の友人が格闘技のイベントに出る為にその撮影で都内からいらして頂いたお客様(色々たのしかったです)。

「じゃあ彼らに飲み物を。」
前述の撮影クルーと一緒に当店にご来店して頂き、格闘技のイベントを目前に控えたお客様(顔面マジック最高でした)。

「家族サービスしてきたよ。」
家族サービスを終えてご来店して頂いたお客様(ご協力ありがとうございました。)。

「あけましておめでとうございます。」
かなり気合を入れて“アンダーグラウンド感”を出して来てくれたお客様(きっと素敵な画が撮れたと思います)。

[アップルサイダーとペプシを。]
以前に何度かご来店して頂いたお客様とその彼女さん(今日はお疲れさまでした)。


皆様、本当にありがとうございました。


最近、会う人にたまに言われます。
「あの、面白い方のブログやめちゃうんですか?」って。

そうですね。

「面白みに欠けるような気もしちゃうんですけど。」
ここまで踏み込んで言ってくださる方もいらっしゃいます。

まず。

こんなブログでもご覧頂けてるなんて非常に光栄です。
ありがとうございます。

色々なご意見を頂けるのは非常に有り難く、全て僕の為に言ってくれているんだと思います。

貴重なご意見を言ってくださる為にも、

もう片方のブログに専念したいと思います。

二つが一つに合体するわけですから。


今以上に面白く、そしてより良いブログにする自信があってこその合体です。


皆様、乞うご期待。

それがいつになるかはまだ未定ですがね。




-kewl&legit.-
kewl&legit.-オンラインショップ-
フェイスブックページ
twitter
Instagram】   


Posted by creativez at 21:36 Comments( 0 ) KEWL&LEGIT.

2015年01月10日

楽しむ事

本日もご来店頂きました皆様、ブログをご覧の皆様本当にありがとうございます。

本日は【GLAD HAND】より手描きで描かれたデザインが特徴のキャスケットについてちょろっと書いてます。
皆様、是非宜しくお願い致します。
まじめなブログ

近日中にこちらのブログは更新が停止し、当店でもう一つ更新しているまじめなブログへ移行致します。
“商品を通じて自分の想いを伝えたい”
そう思ってのブログ閉鎖でございます。
皆様、今後とも宜しくお願いいたします。


“楽しい時間はあっという間”

自分でお店をやるようになってから

様々な事を様々な角度で考えるようになりました。

勤めていた時には長く感じていた“仕事の時間”も、

今では本当にあっという間です。


本日もご来店頂きました皆様、ありがとうございました。

「ちょっと俺にもやらせて。」
仕事が一段落したので、コーヒーブレイクをしに来て頂いたお客様。

「キャリーバッグを。」
お仕事の前に当店に寄って頂き、ホットコーヒーをご注文頂いたお客様。

「コロナを。」
ご友人の方のご紹介で当店に初めてご来店して頂いたお客様。

「ペアリング取りに来ました。」
当店でペアリングをオーダーして頂き、本日お引き取りにご来店して頂いたお客様。

「韮山から。友達に教えてもらって来ました。」
ご友人の方のご紹介で当店に初めてご来店して頂いたお客様。

「アイスコーヒーを。」
ジムでのトレーニングを終え、帰りに寄って頂いたお客様。

「豆買ってきた?」
明日、千葉へ帰ってしまう前に当店に寄ってホットコーヒーをご注文頂いたお客様。

「シューケアのクリームとポリッシュを。」
お仕事帰りに当店に寄って頂きましたお客様。

皆様、本当にありがとうございました。



「あの、このTシャツにロゴを書いてもらえないですか?」
お客様からのご希望で当店でお買い上げ頂いたTシャツにロゴを書いて欲しいと頼まれました。

これがなかなか難しい。





試行錯誤しながらもなんとか完成。

喜んでもらえて良かった。


そしてこの方も、ご自分の進むべき道に向けて思いっきり“楽しんで”いらっしゃる。

「シューケアセットを入れるケースを買ったんです。」






楽しい時間は本当にあっという間で。

そして残念な事に、楽しい時間はずっと続くとは限りません。

限りあるその“時”だからこそ、

楽しくても、辛くても、嬉しくても、悲しくても

精一杯今を生きる事を目標にこれからもやっていけたらと思います。


ちなみに。

僕は“今を楽しむ”為に

昨夜、ワインを飲みすぎました。

危うく。

今日一日を棒に降るとこでした。


何事も“程々に”。


-kewl&legit.-
kewl&legit.-オンラインショップ-
フェイスブックページ
twitter
Instagram】   


Posted by creativez at 21:33 Comments( 0 ) KEWL&LEGIT.

2015年01月09日

熱量

本日もご来店頂きました皆様、ブログをご覧の皆様本当にありがとうございます。

本日は【GLAD HAND】より既に売り切れ寸前のジャケットについてちょろっと書いてます。
皆様、是非宜しくお願い致します。
まじめなブログ

近日中にこちらのブログは更新が停止し、当店でもう一つ更新しているまじめなブログへ移行致します。
“商品を通じて自分の想いを伝えたい”
そう思ってのブログ閉鎖でございます。
皆様、今後とも宜しくお願いいたします。


寒いです。

真冬なんで。

でも昨日、春物の一発目の入荷がありました。

この寒さも時期に終わり。

新しい季節が来るのを見越した上での春物入荷。

春になれば暖かく、穏やかな気温で過ごしやすくなりますね。

ただし、寒さを感じる事が出来るのはこの時期だけ。

寒さから逃げるのではなく、寒さを楽しめるように。


本日もご来店頂きました皆様、本当にありがとうございました。

「おしりかじり虫ください。」
本日もアイテムの写真撮りでモデルをして頂きましたR商店のRUIさん、ホットコーヒーをご注文。

「アイスコーヒーを。」
いつものようにアイスコーヒーをご注文頂いたお客様。

「ペプシください。」
お仕事の途中で寄って頂き、アイスコーヒーをご注文頂いたお客様。

「ジーマを。」
お仕事の打ち合わせで当店に寄って頂き、ジーマをご注文して頂いたお客様。

「アップルサイダーを。」
こちらもお仕事の打ち合わせでアップルサイダーをご注文して頂いたお客様。

「アイスコーヒーを。」
ジムに行く前に寄って頂き、アイスコーヒーをご注文して頂いたお客様。


皆様、本当にありがとうございました。


昨日、春物が入荷しました。

アパレル業界は一年を大きく分けて2シーズンで区別してアイテムを展開しています。
春夏と秋冬。

昨日の入荷は春物でしたが、実際には秋冬シーズンの発注の際にオーダーした分です。
つまり、当店がOPENしてからようやく。
一年間通しての春夏秋冬の仕入れが終了しました。

振り返って、色々反省点があります。
中でも一番の反省点は。

幅広くやり過ぎた事。

勿論、お客様に喜んで頂くにはそれ相当のアイテムの種類が必要です。

しかし、アイテムの種類が増えるという事は同時に、
そのアイテムたちにかける熱量が分散されるという事。

良い意味でも、悪い意味でも。
僕のキャパシティはどのくらいか、年間を通して把握出来たので。

原点に還り、来季からは本当に心の底から納得のいくものだけを入荷させる予定です。

アイテムの種類は減りますが、それでもお客様に楽しんで頂けるお店にする為に。

的を絞って、そこに全力を。


的を絞る分、リスクはありますが。
自分貫いて倒れるなら本望。



-kewl&legit.-
kewl&legit.-オンラインショップ-
フェイスブックページ
twitter
Instagram】   


Posted by creativez at 21:04 Comments( 0 ) KEWL&LEGIT.

2015年01月08日

挑戦

本日もご来店頂きました皆様、ブログをご覧の皆様本当にありがとうございます。

本日は大人気のバッグブランド【HERITAGE LEATHER】のトートバッグについてちょろっと書いてます。
皆様、是非宜しくお願い致します。
まじめなブログ

近日中にこちらのブログは更新が停止し、当店でもう一つ更新しているまじめなブログへ移行致します。
“商品を通じて自分の想いを伝えたい”
そう思ってのブログ閉鎖でございます。
皆様、今後とも宜しくお願いいたします。


やはり夜になると冷えますね。

と言っても日中も日が差している所だけ暖かく、

陰になっているところは寒かった…

冬はまだまだ続きます。


本日もご来店して頂いた皆様本当にありがとうございました。

「アイスコーヒーを。」
お仕事の途中で当店に寄って頂きアイスコーヒーをご注文して頂いたお客様。

「アイスコーヒー。」
ジム帰りに当店に寄って頂き、アイスコーヒーをご注文して頂いたお客様。

「悩みます。けれど、グラッドハンドのアウター持ってないし、格好良いので買います。」
サーフィン帰りに寄って頂き、本日入荷しましためちゃくちゃ格好良い春用のジャケットをお買い上げ頂きましたお客様。
(※後日オンラインショップなどに掲載します。)

「ブーツを取りに来ました。」
以前、オーダーして頂いたブーツを取りに来て頂いたお客様。

皆様、本当にありがとうございました。


何かを得る為には、何かを犠牲にしなくてはならなくて。

挑戦に失敗は付き物。

人がやってうまくいかなかった事も、

自分がやったら違う結果になるかもしれない。


当店のオリジナルのTEEシャツを開店一周年に向けて(3月ね)、

ロゴマークやら何やらを思案中なのですが、

気に入ったデザインが出来たのでTEEシャツに

直接レタリングしてみました。

結果。

惨敗。


Tシャツ一枚無駄にしました。

いや。

うまくいかなかったという結果を得られたので、

これにチャレンジした事自体は決して無駄じゃない。

はず。


さて、プリント業者に依頼する手配を…

いや、その前に。

デザインをもう一度見直そう。


妥協は許されぬ。

-kewl&legit.-
kewl&legit.-オンラインショップ-
フェイスブックページ
twitter
Instagram】   


Posted by creativez at 19:57 Comments( 0 ) KEWL&LEGIT.

2015年01月07日

当店のコーヒー

本日もご来店頂きました皆様、ブログをご覧の皆様本当にありがとうございます。

本日は大人気のバッグブランド【HERITAGE LEATHER】の小さいバッグについてちょろっと書いてます。
皆様、是非宜しくお願い致します。
まじめなブログ

近日中にこちらのブログは更新が停止し、当店でもう一つ更新しているまじめなブログへ移行致します。
“商品を通じて自分の想いを伝えたい”
そう思ってのブログ閉鎖でございます。
皆様、今後とも宜しくお願いいたします。


今日は昨日とは打って変わって寒かったですね。

こんなに寒いのに、それでもホットではなくアイスコーヒーをご注文して頂く方がいらっしゃいます。

そんな方の為に、頻度は落ちましたがアイスコーヒーの仕込みは1週間に3度ほどしています。

一杯ずつ丁寧に。


寒い中、ご来店して頂いた皆様本当にありがとうございました。

「ホットコーヒーを。」
今日は学校が休みだったのか、お昼頃からご来店して頂きホットコーヒーをご注文して頂いたお客様。

「ホットコーヒーを。」
三島でランチをする前にご来店して頂き、お友達とホットコーヒーをご注文頂いたお客様。

「私もホットコーヒーを。」
静岡市から三島に来て前述のお友達と一緒に当店にご来店して頂いたお客様。

「ホットコーヒーを。ブレスレット直せる?」
お仕事がお休みだったらしく、当店でホットコーヒーをご注文して頂いたお客様。

「アイスで。」
仕事の合間でご来店して頂き、アイスコーヒーをご注文頂いたお客様。

「ホットコーヒーを。」
お仕事の前にご来店して頂き、ホットコーヒーをご注文頂いたお客様。

「ホットコーヒーを。お土産持ってきたよ。」
お昼頃一度ご来店して頂き、夕方頃にお友達とご一緒にご来店して頂いたお客様(ごちそうさまでした!!)。

「私もホットコーヒーを。」
前述のお友達と一緒にご来店して頂き、ホットコーヒーをご注文頂いたお客様。

「ポーチください。」
お仕事帰りに当店に寄って頂き、当店のスウェードポーチをお買い上げ頂いたお客様。

「嫁の誕生日プレゼントを探していて。」
奥様の誕生日プレゼントでソックスをお買い上げ頂いたお客様。

「ホットコーヒーを。」
お仕事の打ち合わせで当店にご来店して頂き、ホットコーヒーをご注文して頂いたお客様。

「アップルサイダー。」
ジムでトレーニングする前に当店に寄って頂き、アップルサイダーをご注文して頂いたお客様。

「コーヒーを飲みに来ました。」
年始のご挨拶で当店に寄って頂き、ホットコーヒーをご注文して頂いたお客様。

「ホットコーヒーを。」
お仕事帰りに当店に寄って頂き、ホットコーヒーをご注文して頂いたお客様。

皆様、本当にありがとうございます。



アイスコーヒーを仕込みながら、ふと。


今、問題になっている“賞味期限切れの食品”や“異物混入”のニュース。


手を抜こうと思ったら、いくらでも手を抜けます。

別に食材にこだわらなくても、使っている水にこだわらなくても、方法にこだわらなくても。

お客様に喜んで頂ければ問題はありません。


けれど、僕の場合は問題有り。

何か、気持ち悪いんですよね。


別にこんなことブログに書く必要なんかなくて、

いや、むしろ書かない方が良いに決まっていて、

お店で飲んでもらうコーヒー一杯でそれを表現出来れば良いのですが。


いかんせん未熟者なもんで。


どうせやるなら、気持ちよく皆さんに喜んで頂きたい。

まだまだ、やらなければならない事がたくさんです。

-kewl&legit.-
kewl&legit.-オンラインショップ-
フェイスブックページ
twitter
Instagram】   


Posted by creativez at 20:29 Comments( 0 ) KEWL&LEGIT.

2015年01月06日

傾斜5度

ブログをご覧の皆様、ありがとうございます。


昨日のブログで[明日はガッツリ休みます]と言いながら

なんやかんやでやっぱり店に来て仕事をしているので、

ついでにこのブログも簡単に更新してます。


そして今、偶然にも旦那さんの誕生日プレゼントを買いに奥様とお子様がご来店してくれました。

「旦那がここのお店好きなので。」

嬉しい限りでございます。


本来だったらお店は休みなので、もしかしたらお会い出来なかったかもしれないお客様だったかもしれません。

けれど、こうして偶然が重なってお会いする事が出来た事に本当に感謝でございます。


“格好良いお店で格好よく居たい”


鼻息を荒くするわけでもなく、ごく自然に、何となくそう思ってます。

日常を平坦な道に例えるなら傾斜5度くらいの感覚です。


あんまり良くわかりませんよね。


でも、良いんです。

こうして傾斜5度の道をゆるーく頑張って一歩ずつ歩いている結果が、今日の素敵な出会いに繋がったんだと思ってるんで。


さて、事務処理をして荷物の発送をして。

気負うことなく明日からまた頑張ります。

-kewl&legit.-
kewl&legit.-オンラインショップ-
フェイスブックページ
twitter
Instagram】   


Posted by creativez at 15:50 Comments( 0 ) KEWL&LEGIT.

2015年01月05日

目指せ、時速300km

本日もご来店頂きました皆様、ブログをご覧の皆様本当にありがとうございます。

本日は大人気のバッグブランド【HERITAGE LEATHER】のトートバッグについてちょろっと書いてます。
皆様、是非宜しくお願い致します。
まじめなブログ

近日中にこちらのブログは更新が停止し、当店でもう一つ更新しているまじめなブログへ移行致します。
“商品を通じて自分の想いを伝えたい”
そう思ってのブログ閉鎖でございます。
皆様、今後とも宜しくお願いいたします。


さて、未だに三島大社に初詣に来る人たちが後を絶たない三島の街中。

昨年の12月のあたまから、休み無しで今日まで営業してきましたが、

さすがにここらで体力限界。

明日休みます。

火曜日の定休日なんで。


本日もご来店して頂いたお客様本当にありがとうございます。

「ホットコーヒーを。」
お仕事の途中で寄って頂き、コーヒーブレイクをしにご来店して頂いたお客様。

「このVANSサイズ24cmありますか?」
当店の内装を手がけてくださったT-Plasterの水口社長の妹様。

「フェイスブックでこれを見て、たまたま通りかかってここのお店の事かなと思って。」
当店のフェイスブックページをご覧にになって頂き、当店で取り扱っているキーホルダーをお買い上げ頂きましたお客様。

「ホットコーヒーを。このブリキの良いな。」
本日までお休みで諸々の用事を済ませてホットコーヒーを飲みに来て頂いたお客様。

「コロナを。」
前述のT-Plasterの水口社長のお友達で初めてご来店して頂いたお客様。

「ホットコーヒーを。濃い目で。」
バスケの前に当店に寄って頂き、本日もシューケアの事についてなど色々お話させて頂いたお客様。

「僕もホットコーヒー濃い目で。」
同じくバスケの前に寄って頂き、当店にありますグラッドハンドのマッチケースを気に入って頂いたお客様。

「ホットコーヒーを。」
お仕事帰りに寄って頂き、ホットコーヒーをご注文して頂いたお客様。

「ホットコーヒーを。これ飲んでジム行く。」
ジムでトレーニング前に寄って頂き、ホットコーヒーをご注文頂いたお客様。

皆様、本当にありがとうございました。



現在。時刻は20:02。

一応、ここで当店初の“年末年始”にくぎりがついた感じがあります。

体力・気力的にはキツかったですが、お店を休まずにやって良かったと思ってます。

遠方からご来店して頂いたお客様や初めてお会いする事が出来たお客様、

気にかけて来店してくれた知人や友達など

たくさんの人に会う事が出来ました。

皆様、本当にありがとうございます。


お店を営業するのに必死で。

デスクワークが鬼のように残ってます。

唯一の救いは棚卸が終わってるという事でしょうか 笑

TEEシャツのデザインやエプロンのデザイン、

看板のデザインやショップカードのデザイン、

名刺のデザインやスタンプのデザイン。

一つずつしっかりやります。

皆様、今しばらくお待ちを。


一つ一つにしっかり向き合う為に。

明日、ガッツリ休みます。

そして明後日からまた全力でお店やります。

皆様の期待に応えられるような、

いやむしろ、皆様の期待を上回るほどのお店になれるように

毎日全力投球。


【年末年始営業日のお知らせ】
◎12月中は火曜日の定休日も含めて全て営業致します。
◎年始は1日 AM:11:00から営業開始致します。
◎1/6(火)がお休みとなります。

-kewl&legit.-
kewl&legit.-オンラインショップ-
フェイスブックページ
twitter
Instagram】   


Posted by creativez at 20:15 Comments( 0 ) KEWL&LEGIT.

2015年01月04日

お客様

本日もご来店頂きました皆様、ブログをご覧の皆様本当にありがとうございます。

本日は大人気のバッグブランド【HERITAGE LEATHER】のトートバッグについてちょろっと書いてます。
皆様、是非宜しくお願い致します。
まじめなブログ

近日中にこちらのブログは更新が停止し、当店でもう一つ更新しているまじめなブログへ移行致します。
“商品を通じて自分の想いを伝えたい”
そう思ってのブログ閉鎖でございます。
皆様、今後とも宜しくお願いいたします。


さて、三が日も終わり

三嶋大社への参拝客も徐々に減り始め

少しずついつもの三島の街に戻りつつあります。

街が賑わっている事に越したことはありませんが、

こうして“いつもと変わらない日常”があるという事も

それはそれで素晴らしい事だと感じます。

つまるところ、人は無いものねだりをする生き物なのだと、

独りカウンターで物思いにふけながらパソコンの鍵盤を叩いております。


本日もご来店して頂きました皆様、本当にありがとうございました。

「ピーコートのLありますか?」
わざわざ藤枝市からご来店していただき、当店にお越し頂きましたお客様。

「コーヒーを。」
ジムのトレーニング帰りに寄って頂き、アイスコーヒーをご注文頂きましたお客様。

「アップルサイダーで。」
同じくジムのトレーニング帰りでアップルサイダーをご注文頂きましたお客様。

「ジンジャーエールで。」
同じくジムのトレーニング帰りでジンジャーエールをご注文頂きましたお客様。

「いつからやられているんですか?」
三嶋大社に初詣に行く途中に寄って頂いたお客様。

「本年も宜しくお願いいたします。」
三嶋大社に初詣に行く途中に寄って頂いたお客様(三島コロッケの差し入れありがとうございます)。

「バドで。」
バスケットの練習前に寄って頂き、バドワイザーをご注文頂いたお客様。

「アップルサイダーで。」
都内に帰る前に当店に寄って頂いたお客様。

「ペプシ。ないんですか…」
ホームパーティーの前に当店に寄って頂き、ペプシをご注文頂いたお客様(ご用意できずにごめんなさい)。

皆様、本当にありがとうございました。


当店が取り扱っているグラッドハンドというブランドのアパレル。

こちらは全国的も知名度があり、本日のように遠方からご来店して頂くお客様もしばしば。

オンラインショップでは南は北海道から南は鹿児島までご注文を頂いております。

本当に嬉しい限りでございます。

しかし。

これはあくまで当店で扱っている“グラッドハンド”の知名度によるもの。

「あそこに置いてあるグラッドハンドを見たい。」から

「あそこに置いてあるアイテムを見たい。」と、

そう思って頂けるようにならなければなりません。


本日も遠方からお越し頂いたお客様、ご近所からお越し頂いたお客様。

本当にありがとうございます。

もっと頑張ります。




【年末年始営業日のお知らせ】
◎12月中は火曜日の定休日も含めて全て営業致します。
◎年始は1日 AM:11:00から営業開始致します。
◎1/6(火)がお休みとなります。

-kewl&legit.-
kewl&legit.-オンラインショップ-
フェイスブックページ
twitter
Instagram】   


Posted by creativez at 18:29 Comments( 0 ) KEWL&LEGIT.