2014年04月20日
PORT TOWN PARTY 沼津港 アメ車 イベント
よよよい♪
本日は沼津港で開催されました[PORT TOWN PARTY]にご来場くださいました皆様、ありがとうございました。
また、関係者並びにご協力頂きました皆様お疲れ様でございました。ありがとうございました。
当店は清水町の[analog]さんと三島市の[SLOTH]さんと沼津市の[craftshop sugar]さんと合同で物販ブースに出店させて頂きました♪
こんな感じでした♪

よーく見ると変な人が写ってますね 笑
もう一回よーく覧てください。

もうお分かり頂けましたでしょうか。
画像中央に明らかに不審者が写ってます 笑

ははは 笑
こりゃ、ヤバいっすね 笑
逆光で分かりづらいですが
クレイジーなフランスパン職人と言ったところでしょうか 笑
こんな感じで楽しく一日が過ぎて行きました♪
本日、当ブースに遊びに来てくださいました皆様。
お買い上げくださいました皆様。
本当にありがとうございました♪

-kewl&legit.-
【フェイスブックページ】
【twitter】
【Instagram】
kewl&legit. -GLAD HAND blog-
本日は沼津港で開催されました[PORT TOWN PARTY]にご来場くださいました皆様、ありがとうございました。
また、関係者並びにご協力頂きました皆様お疲れ様でございました。ありがとうございました。
当店は清水町の[analog]さんと三島市の[SLOTH]さんと沼津市の[craftshop sugar]さんと合同で物販ブースに出店させて頂きました♪
こんな感じでした♪

よーく見ると変な人が写ってますね 笑
もう一回よーく覧てください。

もうお分かり頂けましたでしょうか。
画像中央に明らかに不審者が写ってます 笑

ははは 笑
こりゃ、ヤバいっすね 笑
逆光で分かりづらいですが
クレイジーなフランスパン職人と言ったところでしょうか 笑
こんな感じで楽しく一日が過ぎて行きました♪
本日、当ブースに遊びに来てくださいました皆様。
お買い上げくださいました皆様。
本当にありがとうございました♪

-kewl&legit.-
【フェイスブックページ】
【twitter】
【Instagram】
kewl&legit. -GLAD HAND blog-
2014年03月10日
paint factory
よよい♪
迷惑メールが多くて困ってます♪
アドレスを変えようか本当に迷ってます♪
ってか一日に50件近くの迷惑メールってありえないでしょ 笑
別に変なサイトとか見てないのにWHY...?
土曜日朝5時近くに目覚め
向かった先はサインペインティングのK氏の作業場♪
オープンの手伝いです♪
机の棚作ったり(これは成功)
棚作ったり(これは大失敗)
棒切ったり(成功。これは失敗したら指切断)
フェンス貼ったり色々やらせてもらいました♪


PAINT FACTORY
気になるオープン場所はこちらよ♪
レインボー倉庫2
レタリング、サインペインティング、ピンストライプなどスクールも実施していて
筆や塗料などの物販もしています♪
池尻付近に遊びに行った際には是非に♪
-kewl&legit.-
【フェイスブックページ】
【twitter】
【Instagram】
迷惑メールが多くて困ってます♪
アドレスを変えようか本当に迷ってます♪
ってか一日に50件近くの迷惑メールってありえないでしょ 笑
別に変なサイトとか見てないのにWHY...?
土曜日朝5時近くに目覚め
向かった先はサインペインティングのK氏の作業場♪
オープンの手伝いです♪
机の棚作ったり(これは成功)
棚作ったり(これは大失敗)
棒切ったり(成功。これは失敗したら指切断)
フェンス貼ったり色々やらせてもらいました♪
PAINT FACTORY
気になるオープン場所はこちらよ♪
レインボー倉庫2
レタリング、サインペインティング、ピンストライプなどスクールも実施していて
筆や塗料などの物販もしています♪
池尻付近に遊びに行った際には是非に♪
-kewl&legit.-
【フェイスブックページ】
【twitter】
【Instagram】
2013年12月01日
ホットロッドカスタムショー ヨコハマ 2013
ホットロッドカスタムショー ヨコハマ 2013に行ってきました♪
知り合いの方も何人か参加されていて、お話する事ができました♪
ウムウム♪
どれもカッチョいーね♪
近隣への騒音などの問題で、このイベントの継続が難しいと言われているらしいですが…
是非とも無くさないで頂きたい!!
だって展示する側もお客さんもめっちゃ楽しそうだったんですもの♪
そんなホットロッドカスタムショーの様子をお裾分け♪










これらが全て日本の公道を走れるかどうかは別として 笑
でも、楽しいですよね♪
今から80年前のバイクも、
今から50年前のクルマも、
色褪せる事無く(というか存在感を増して)現在に至っているわけです♪
つまり。
どれだけ時間が経っても
格好良いもんは格好良い♪
そういう事ですな♪
知り合いの方も何人か参加されていて、お話する事ができました♪
ウムウム♪
どれもカッチョいーね♪
近隣への騒音などの問題で、このイベントの継続が難しいと言われているらしいですが…
是非とも無くさないで頂きたい!!
だって展示する側もお客さんもめっちゃ楽しそうだったんですもの♪
そんなホットロッドカスタムショーの様子をお裾分け♪










これらが全て日本の公道を走れるかどうかは別として 笑
でも、楽しいですよね♪
今から80年前のバイクも、
今から50年前のクルマも、
色褪せる事無く(というか存在感を増して)現在に至っているわけです♪
つまり。
どれだけ時間が経っても
格好良いもんは格好良い♪
そういう事ですな♪