減点式と加点式

creativez

2015年03月12日 20:25

本日もご来店頂きました皆様、ブログをご覧の皆様本当にありがとうございます。

本日は【BSMG】からの新作シャツ[チェックシャツ]についてご紹介しています。
皆様、是非宜しくお願い致します。





2015年3/31にこちらのブログは更新が停止し、当店でもう一つ更新しているまじめなブログへ移行致します。
“商品を通じて自分の想いを伝えたい”
そう思ってのブログ閉鎖でございます。
皆様、今後とも宜しくお願いいたします。


さて、本日も強風。

毎日が新しい発見の連続です。

例えば。

昨日はお店を閉店しようとしていると

一名のお客様が。

お店もちょうど閉店時間だったので。

お店を閉めて、二人でクラシックを聞く事に。

そのお客様、クラシックを聞きながら頭を縦に揺らし

俗に言う“縦ノリ”で聞いてました。

クラシックに凄く精通しているその方が、

まさかそのような聞き方をするなんて。

衝撃と共に、自分の偏見さ具合に気づかされました。

クラシックはどういう聞き方をしたってクラシック。


本日もご来店して頂いた皆様本当にありがとうございました。

「ショップカードの写真決まった?」
先日、撮影したショップカードの写真を確認しに来て頂いたお客様。

「バンダナ買ってっても良い?」
お仕事前に寄っていって頂き、お買い物&一服していって頂いたお客様。

「歩き方はいつもこんなもんです。」
ジムでのトレーニングの後にコーヒーブレイクで寄って頂いたお客様。

「ちょっと見せて。」
こちらも先日撮影させて頂いたショップカード用の写真を確認しに来て頂いたお客様。

「あれ?僕10Hの方が良いかもしれないです。」
昨日入荷しましたVANSの新作をお買い上げ頂いたお客様。

「チラシのデザイン見せて。」
4月に催されるイベントのチラシのラフ画を確認しに来て頂いたお客様。

「明日まで風が強いみたいです。」
今思えば、いつなんどきも週間天気予報を知っているお客様。

「これから打ち合わせ。」
打ち合わせの前に寄って頂いて、一服していって頂いたお客様。

皆様、本当にありがとうございました。




一周年を記念して、限定アイテムを作成している最中です。

これはリングに刻印を打ち込む作業。

KIVI'Sの社長にレクチャーをして頂きましたが、凄く大変です。


普段はあまりしませんが、マジメな話をしているとここでも新しい事に気付かさせてもらいました。


この“文字を打刻する作業”。

これは減点式の仕事なんだと感じました。

“きちんと打刻されていて[当たり前]。”


お客様に見て頂いた時に、“良い商品だ”と感じてもらう為に

“ブレなく、整理された状態”を仕事とするモノと。

同じく、“良い商品だ”と感じてもらう為に

“歪さも表現方法とし、物の全体感が尊重された状態”を仕事とするモノと。


前者が“減点式”、後者が“加点式”。


[物を作る]という一つの括りでも、まったく逆の要素を持ち合わせている事もあるんだなと

発見出来た一日でした。

-kewl&legit.-
kewl&legit.-オンラインショップ-
フェイスブックページ
twitter
Instagram

関連記事